成績:1戦1勝0敗
通貨ペア:ポンド円
合計:+32.8pips
エントリー解説
[normal_box2 color="black" border="b2"]
エントリー概要
上位時間軸の下降圧力の強さを背景に、チャートポイントからの戻りを確認して、タイミングをとっての売りエントリー
[/normal_box2]
エントリーポイント
■「左上:日足」「右上:4時間足」「左下:30分足」「右下:5分足」
日足は下降圧力が強くなっていますが、昨日は陽線となり183.000まで少し距離があったため、そこまでは上昇する可能性があるかもしれないと見ていました。
ただ4時間足では前回安値とMAが重なる位置で上値が抑えられており、30分足でも上値が抑えられMAを下抜けてきているところだったので、売りで入れそうなタイミングがあれば入っていこうと考えていました。
その後、5分足で何度か上にいくような動きを見せたものの、行くことができず、そのまま下げてきたため、下降の圧力が強いとみて売りエントリーしました。
途中経過
■「左上:日足」「右上:4時間足」「左下:30分足」「右下:5分足」
30分足の-3σまで下げたところで少し粘っています。
-3σは一旦戻る可能性があるので利食っても良いのですが、主要なサポートを抜けていることもあり、ここから下げてくる可能性も考慮して少し粘ってみました。
トレード結果
■「左上:日足」「右上:4時間足」「左下:30分足」「右下:5分足」
【+32.8pips】
少し粘ったものの、5分足で下ヒゲをつけるような動きになってきたため、大事をとって決済しました。
他にもこれ以上粘らずに決済しようと思った根拠というのは1時間足です。
■1時間足チャート
画像を見てもらえばわかると思いますが、1時間足ではMAがまだ上向きになっています。
このMAが下を向いてくるには、まだ時間がかかるのですが、そうなるまでの動きとして以下のようになることが考えられます。
■1時間足チャート
もちろんならないこともありますが、なったとすると含み益がなくなり、その後下がるかどうかわからない状態のまま過ごさなくてはなりません。
それが嫌なので大事をとって決済したということです。
その後の流れ
■1時間足チャート
いま現在は上げてきているようですね。
ですが、結果上げてきているだけであって、下げていった未来もありました。
なので、未来がどうなるかで判断するのではなく、今起こっていることで、自分は何ができるのか?を判断していくしかないということですね。
マエストロFXの評価
採点
再現性 | 3点(良い) |
---|---|
購入後のアフターフォロー | 5点(すごく良い) |
応用のしやすさ | 5点(すごく良い) |
価格と内容のバランス | 5点(すごく良い) |
売り込みの激しさ | 5点(すごく良い) |